管理画面に 3.1.2ja に更新できます、みたいに表示されてたので、
自動更新をポチっとやったら、なんかエラーとなってる・・・。
調べてみたらここに解決方法がありました。
これはありがたい。
無料ホームページをサービスしている@PAGESを
利用させてもらっているのですが、
一般ユーザには既定場所にフォルダを作成する権限がなかったためらしい。
自前で一時フォルダを作って、そこを使うように示せばOK。
ふむ、なるほど。
あと注意点としては、
「ホスト」 は wwwNN.atpages.jp ではなく localhost とすること。
※NNには数字が入ります。
実は私も間違ってました(^_^;)
んで、無事に更新できました。
最後に作成した一時フォルダを削除して完了。
パーミションを707とかにしたから、念のためだね。
あるいは、フォルダを削除せず、
次回の更新に備えて755あたりにしておくのでもイイかも。