「てっぱく」
こと、
鉄道博物館へ機会があったので行ってきました。
一度は行ってみたいと思ってました。
午前10時開館の4~50分くらい前に着きましたが、
すでに行列。
人気があるようですね。
まずは、
混むことが予想された電車のシュミレータへ。
比較的すぐに体験することができました。
209系というのを運転したのですが、
10数メートルほどオーバーしての停車でした(^_^;)
午後になってから同じ場所を見たら、
60分待ちとかになってました。
朝一で行って正解でした。
屋外にあるミニ電車は大人気。
90~120分待ちという盛況さ。
あとは、
鉄道模型の大ジオラマを観たりして、
ひと通り館内を見学。
昼は「懐かしの食堂車カレーライス」とか言うのを食べてみた。
食堂車で食ったことないのでどの辺が懐かしいのかは分かりませんでしたが(^_^;)
午後は屋上行って風を感じながら、
新幹線やら電車やら通り過ぎるを眺めてみたり。
なかなか面白かったです。
※追記
ちょうど、
こういうのがオープンした直後だったのですね。
そういえば、奥の方までは行ってなかった。
ミニSLとかあったのか・・・。