前回の続きです。
セーブ関連でまだ手を入れたい所があったりするのですが、
一応ドキュメントを整備してみたので、
プラグインをパッケージにまとめました。
これを使ってノベルゲームとか作れるはず(^_^;)
こちらからダウンロードできます。
ということで、
enchant.jsを利用したノベルゲームの機能テストのサンプルは
こちらで試すことができます。
古いセーブデータをロードすると、
ハングってしまうことがあるかもしれません(^_^;)
シナリオを修正したために整合性が取れなくなっているのが原因です。
その場合はいったんセーブデータを全削除するようにしてください。
サンプルのソースはそれぞれ以下で参照できます。エンコードはUTF-8です。
機能テスト、実践的サンプル「紹介」、「ノベル」、「脱出」風。
視覚表現の多くはCSSで実現しています。
CSSのソースはそれぞれ以下で参照できます。
機能テスト、実践的サンプル「紹介」、「ノベル」、「脱出」風。
なお、Windows上のChromeブラウザで動作確認しています。
他のブラウザではうまく動作しなかったり、
サウンドが鳴らなかったり、
見え方が異なることがあるかもしれません。
ちなみに自分はChromeの表示フォントをメイリオに設定しています。
注意。
自分はスマホとかタッチ系デバイスを所有していないため、
それらデバイスでのタッチ動作を確認できていません。
ご了承ください。
CSSの一部では、「-webkit-」や「-moz-」などの
ベンダープレフィックスを使用している所がありますので、
ブラウザによって見え方が異なることがあります。
shadow系のcssが適用されている所では、
ブラウザによっては動作が重くなることがあるかもしれません。
いずれにしろ、
Windows上のChromeブラウザで動作確認できたら、
OKとしてしまっていますので、
その旨ご了承ください。
関連投稿はこちらで参照できます。
5月4日追記。
セーブまわりに手を入れてみました。
章に登録されていた子ノードのプロパティを
できるだけ復元するようにしてみたので、
ロード再開時に表示まわりとかで調整しなくて済むようになると思います。
5月6日さらに追記。
なにげにJSLint通してみたら、
スーパーわんさか指摘された・・・。
空白の位置がどうとか、細かすぎだろ!
JSLintでオールグリーンなソース書くのは至難のワザな気がします(^_^;)
とはいえ納得できるミスもあったので、それらは直しておきました。
今後バグとか見つけたら、さりげなく更新しているかもしれません。
ご了承ください。
ダウンロードさせてもらいました。
ちょいと興味深いものがあります。
enchant.jsというものをよく分かっていないのですが…
どうもです。
プログラミングの知識とか必要になったりしますが、
習うより慣れろでどうにかなるんぢゃないかと思います(^_^;)
同じくダウンロードさせていただきました。
これのために事実上1からJavascriptを勉強せねば、という有様ですが
サンプルを拝見しながらとにかくやってみます。
このような機会と環境を下さりありがとうございます。
こちらこそありがとうございます。
素敵な作品を期待しています。
ところで、
ファイルを修正したので再度ダウンロードしていただければと思います。
ありがとうございます。
改めてダウンロード致しました。
まずは中身を拝見致します。