Everyday Pieces ::
  • Webサービス
  • ブログパーツ
  1. ホーム
  2. プログラミング

three.jsで遊んでみる(12)

2013年10月24日 2013年2月24日 プログラミング MMD, three.js

前回、ちょっと書いてましたが、
physi.jsを使わない実装に整理&最適化してみました。
ソース的にはなんかスッキリできたように思います。
あとシェーダーのコードは外部ファイルを読み込むように変えました。
この方が修正とかしたい時に扱いやすいので。
(JavaScriptにはheredocが無いのが激しく残念・・・)
なお、
処理的には前回と基本的には変わりませんが、
PAUSEできるようにしてみました。こちらです。

諸般の事情でちょっとローディングに時間がかかりますが、しばらく待ってみてください。なお、ChromeなどのWebGL対応のブラウザで見てください。PCパワーもそれなりに必要となるかもしれません。あまりにも時間がかかり過ぎるようならば、リロードして再度試してみてください。

mytest15

次は、
セルフシャドウのオカシイ感じをどうにかしたいかも。
今まで見て見ぬふりして来ましたが・・・(^_^;)
three.jsの機能をまんま使っているんですが、
うまく使いこなせてないのかもしれません。

関連記事
three.jsで遊んでみる(46) three.jsで遊んでみる(45) three.jsで遊んでみる(44) three.jsで遊んでみる(43) three.jsで遊んでみる(42) three.jsで遊んでみる(41) three.jsで遊んでみる(40) three.jsで遊んでみる(39) three.jsで遊んでみる(38) three.jsで遊んでみる(37) three.jsで遊んでみる(36) three.jsで遊んでみる(35) three.jsで遊んでみる(34) three.jsで遊んでみる(33) three.jsで遊んでみる(32) three.jsで遊んでみる(31) three.jsで遊んでみる(30) three.jsで遊んでみる(29) three.jsで遊んでみる(28) three.jsで遊んでみる(27) three.jsで遊んでみる(26) three.jsで遊んでみる(25) three.jsで遊んでみる(24) three.jsで遊んでみる(23) three.jsで遊んでみる(22) three.jsで遊んでみる(21) three.jsで遊んでみる(20) three.jsで遊んでみる(19) three.jsで遊んでみる(18) three.jsで遊んでみる(17) three.jsで遊んでみる(16) three.jsで遊んでみる(15) three.jsで遊んでみる(14) three.jsで遊んでみる(13) three.jsで遊んでみる(11) three.jsで遊んでみる(10) three.jsで遊んでみる(9) three.jsで遊んでみる(8) three.jsで遊んでみる(7) three.jsで遊んでみる(6) three.jsで遊んでみる(5) three.jsで遊んでみる(4) three.jsで遊んでみる(3) three.jsで遊んでみる(2) three.jsで遊んでみる

コメントする キャンセル

アドレスが公開されることはありません。が付いている欄は必須項目です。

投稿ナビゲーション

JavaScriptのクラスの書き方と継承
three.jsで遊んでみる(13)

カテゴリー

WordPress つぶやき トピック プログラミング

タグ

AS3 enchant.js FamilyTreeVis Flash Geolocation gif.js kinect Linux MMD MoneyTrackNote notifier.js OpenCV PDFカレンダー RISC-V three.js セキュリティ テーマ自作 ブログパーツ 動物 動画 麻雀

アーカイブ

© Everyday Pieces ::