Everyday Pieces ::
  • Webサービス
  • ブログパーツ
  1. ホーム
  2. プログラミング

three.jsで遊んでみる(16)

2013年10月29日 2013年3月31日 プログラミング MMD, three.js

今回は、
MMDのモーションファイルであるVMDでサポートしている
カメラおよびライトのモーションに対応してみました。

実装は割りとあっさり行けたのですが、
テストするのに良さげなデータを見つけるのにちょっと手間取りました。

結局、
PMDEditorに付いているPmmSplitterプラグインを使って、
MMDに同梱されているPMMファイルから
カメラとライトのモーションを抽出することで対処しました。

また、
ライトのモーションに対応した関係で、
今回ライティングを調整しました。
Ambientライトを少し暗くして、
DirectionalライトのIntensityを上げてみました。
そのため今までのに比べると少しメリハリが強くなっていると思います。

ということで、
カメラ&ライトモーションに対応したミクさんはこちらです。

諸般の事情でちょっとローディングに時間がかかりますが、しばらく待ってみてください。なお、ChromeなどのWebGL対応のブラウザで見てください。PCパワーもそれなりに必要となるかもしれません。あまりにも時間がかかり過ぎるようならば、リロードして再度試してみてください。

mytest20

ところで、
VMDファイルでは、
以下の様なモーションをサポートしているわけですが、

  1. ボーンSkinning
  2. 表情モーフ
  3. カメラ
  4. ライト

上記4種類が全て入っているようなVMDは無くて、
以下のどちらかのパターンな感じっぽい気がします。

  1. ボーンSkinning、表情モーフ(モデルに依存する)
  2. カメラ、ライト(モデルに依存しない)
関連記事
three.jsで遊んでみる(46) three.jsで遊んでみる(45) three.jsで遊んでみる(44) three.jsで遊んでみる(43) three.jsで遊んでみる(42) three.jsで遊んでみる(41) three.jsで遊んでみる(40) three.jsで遊んでみる(39) three.jsで遊んでみる(38) three.jsで遊んでみる(37) three.jsで遊んでみる(36) three.jsで遊んでみる(35) three.jsで遊んでみる(34) three.jsで遊んでみる(33) three.jsで遊んでみる(32) three.jsで遊んでみる(31) three.jsで遊んでみる(30) three.jsで遊んでみる(29) three.jsで遊んでみる(28) three.jsで遊んでみる(27) three.jsで遊んでみる(26) three.jsで遊んでみる(25) three.jsで遊んでみる(24) three.jsで遊んでみる(23) three.jsで遊んでみる(22) three.jsで遊んでみる(21) three.jsで遊んでみる(20) three.jsで遊んでみる(19) three.jsで遊んでみる(18) three.jsで遊んでみる(17) three.jsで遊んでみる(15) three.jsで遊んでみる(14) three.jsで遊んでみる(13) three.jsで遊んでみる(12) three.jsで遊んでみる(11) three.jsで遊んでみる(10) three.jsで遊んでみる(9) three.jsで遊んでみる(8) three.jsで遊んでみる(7) three.jsで遊んでみる(6) three.jsで遊んでみる(5) three.jsで遊んでみる(4) three.jsで遊んでみる(3) three.jsで遊んでみる(2) three.jsで遊んでみる

コメントする キャンセル

アドレスが公開されることはありません。が付いている欄は必須項目です。

投稿ナビゲーション

asm.js
わたぬき

カテゴリー

WordPress つぶやき トピック プログラミング

タグ

AS3 enchant.js FamilyTreeVis Flash Geolocation gif.js kinect Linux MMD MoneyTrackNote notifier.js OpenCV PDFカレンダー RISC-V three.js セキュリティ テーマ自作 ブログパーツ 動物 動画 麻雀

アーカイブ

© Everyday Pieces ::