ネットブックにLubuntuを入れて使っていたりしますが、
先日なにげにLubuntu関連でネット検索してたら、
「LinuxBean」というディストリビューションを見つけました。
こちらによると、
「Lubuntuに比べ、より質実剛健に快適動作を追求」
となっており、
Lubuntuよりもさらに軽量な雰囲気?
デスクトップ環境にLXDEを採用しているのはLubuntuと同じですね。
個人的に感心したのが、
こちらで書かれている「linuxBean 設定ウィザード」。
何が必要なのかにチェックを入れるだけでインストールしてくれる機能。
自前でやると結構メンドーだったりすることもあるので、これは便利かも。
作者さんの心遣いが感じられますね。
個人的には、
ネットブックのLubuntu環境に慣れたし、
とりあえず不満はないので、
現状ではLinuxBeanに入れ替える予定はないですが、
ディストリビューションの選択肢の一つとして考慮して良さそうです。
ときに、
Webブラウザは基本Chrome使いな私ですが、
ネットブックではFirefoxのバージョン29がオススメかも。
Chromeは軽快な反面、メモリを食うので
非力なネットブックでは複数のタブを開いたりすると、少々重いです。
Firefox 29 はChromeよりメモリを食わないだけでなく、
F11を押して全画面モードにすると
アドレスバーとかタブバーを自動で隠してくれるのがGood。
画面の解像度が低いネットブックにはありがたいですね。
全画面にするとなぜかブックマークバーが出なくなるようなのですが、
Ctrl-Bでブックマークをサイドバーに出したり消したりできます。