Everyday Pieces ::
  • Webサービス
  • ブログパーツ
  1. ホーム
  2. プログラミング

ブログパーツ「どこかの駅」

2020年10月31日 2018年3月5日 プログラミング ブログパーツ

 Wikipediaの「日本の鉄道駅一覧」のページから
ランダムにどこかの駅の情報を取得して、
画像などを表示するというブログパーツを作りました。

使い方

 以下の画面で「出発進行!!」をクリックします。

 駅の情報を取得するまでの間、
汽車が右から左へ移動する様子が流れます。

 そして取得した画像などの情報が表示されます。
駅名の所を押下するとウキペディアを、
「地図」を押下するとグーグルマップを開きます。
「戻る」を押下すると始めの画面に戻ります。

ブログパーツの設置方法

 本サイトが利用しているXREAの無料版では、
1日あたりの転送量制限というのがあります。
そのため、直接的なサービスは行いません。
設置ファイルの配布ということで代替させていただきます。
ご了承ください。

 レンタルサーバーとかでは問題ないと思いますが、
ブログなサービスではHTMLをアップロードできない場合があるようです。
その場合は設置することができませんのでご了承ください。

 ファイルは以下よりダウンロードできます。
設置方法については同梱の説明を参照してください。
なお、同梱のHTMLファイルをダブルクリックすると、
すぐに動作を確認することができます。

関連記事
ブログパーツ「鉄道車両博」 キッチンタイマーなブログパーツ ブログパーツ「神社★参詣」 ブログパーツ「温泉地巡行」

コメントする キャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。が付いている欄は必須項目です。

投稿ナビゲーション

XREAは不安定ブログパーツ「温泉地巡行」

カテゴリー

WordPress つぶやき トピック プログラミング 未分類

タグ

AS3 enchant.js FamilyTreeVis Flash Geolocation gif.js kinect Linux MMD MoneyTrackNote OpenCV PDFカレンダー RISC-V three.js セキュリティ テーマ自作 ブログパーツ 動物 動画 麻雀

アーカイブ

© Everyday Pieces ::