Windowsの更新で再起動しろと言ってくるので、
やってみると「更新の構成に失敗しました」とかで
「前回の構成に復帰します」とかになってしまう・・・。
そのうち直るだろうとか思ってたけど、
流石に3回も同じことを繰り返されると
嫌気が差してくる。やれやれ。
なにゆえに、
Windowsの更新は時々失敗するのか?
アホなのか? いい加減にしてほしいわ。
Ubuntuとか使ったりしてるけど、
更新で失敗したことはただの一度もない。
対処方法とかを自力でどうにか出来る人はともかく、
そうでない人にとっては
「やってらんねー」って感じになりそう。
更新くらいちゃんと完了できるように作れよ!
って言いたい。やれやれ。
調べてみると、
以前にも0x800f0922なエラーで
同様なことがあったことが判明。
備忘のために投稿していたのに、
すっかり忘れてた(^_^;)
よく分からないが、
こちらを参照する感じでは、
Windows Update コンポーネントの構成が
おかしくなりやすいということなのだろうか?
ということで、
以前に書いたように対処したら、
更新が通るようになりました。
やれやれ。