Everyday Pieces ::
  • Webサービス
  • ブログパーツ
  1. ホーム
  2. WordPress

「BackWPup」v3.10で致命的エラー発生!

2022年11月21日 2021年9月2日 WordPress

 WordPressプラグインの「BackWPup」が更新できます、
ってなってたんでやってみたら管理画面で重大エラー発生とかなってた・・・(T_T)
そういえば、「BackWPup」は以前にもやらかしてたな・・・やれやれ。

エラーを確認してみる

 WordPressのシステムが詳細をメール送信しました、となっていたので見てみたら、
以下のような感じで BackWPup が例外を起こしている模様。

… wp-content/plugins/backwpup/inc/functions.php ファイルの 27 行目で発生しました。 
エラーメッセージ: Uncaught InvalidArgumentException: Cannot locate the template … 
wp-content/plugins/backwpup/views/notice/notice.php …

 とりあえず、
エラーを起こしている backwpup/inc/functions.php をFTPでサーバーからダウンロードして見てみると、
views フォルダにあるファイルの存在確認が失敗して例外をthrowしている模様。
というか FTP でサーバーを覗いてみると views フォルダそのものが無い・・・おいおい。
プラグインの更新時にど忘れした大チョンボかもと思い、
該プラグインのページから本体をダウンロードして、展開してみたらちゃんと views フォルダは存在してました。

自力でどうにかしてみた

 ん~、
よく分からないけど、views フォルダと配下のファイルをサーバーにアップしたら直るかも?
とやってみたら管理画面でのエラーがなくなりました!
おお、行けた!?

 ただ、
「DropBoxとの認証が切れてしまっているので再認証してください」のメッセージが英語で出てました(^_^;)
面倒だけどその通りにやって、確認のためバックアップの動作を試してみたらうまく行ってました。
とりあえずは大丈夫のようです。

 自力でどうにかしてしまったけど、
サポートのページに何か書いてあるかもと見てみたら、
こちらにエラーの報告が上がっていました。
ん~、こっちを先に見るべきだったな(^_^;)
とりあえず v3.9 にロールバックしたら直ったとか書いてありました。
ですよね。普通はその方が良いですよね(^_^;)
一応動いているけど自分のやり方は不十分かもしれないので、
こちらに書いてあるようなやり方で v3.9 に戻しておくのが無難だと思います。

というか、ちゃんとテストしてから更新しろよ! と激しく言いたいヽ(`Д´)ノプンプン

2022年11月21日追記

 メールで 4.0.0 への更新通知が来てたのは知っていたのですが、以前のこともあるので少し様子見していましたが・・・ また、やらかしたようです。4.0.0 に更新しようとしたらエラーになったようです(^_^;) 
こういう問題とか起こったりするので、自分はプラグインの自動更新を基本オフにしてあります。

 サポートページによると、
問題は解決されたようです。ただし、バージョンが 4.0.0 のままなのが激しく紛らわしい。4.0.1 とかにすれば良いのに・・・。

 それにしても、
サポート回答の文言を読むと、有料版に比べて無料版にはなおざり感が漂うなぁ・・・やれやれ。

関連記事
BackWPup 3.6.9 でDropboxなエラー BackWPup 3.5.0 への更新が失敗する

コメントする キャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。が付いている欄は必須項目です。

投稿ナビゲーション

WordPressのテーマを自作する(18)
WordPressのテーマを自作する(19)

カテゴリー

WordPress つぶやき トピック プログラミング

タグ

AS3 enchant.js FamilyTreeVis Flash Geolocation gif.js kinect Linux MMD MoneyTrackNote OpenCV PDFカレンダー RISC-V three.js セキュリティ テーマ自作 ブログパーツ 動物 動画 麻雀

アーカイブ

© Everyday Pieces ::