HTML5 + JavaScript なゲームエンジン「enchant.js」を利用した、
ノベルゲーム向けのプラグインを作成しました。
これを使ってノベルゲームとか作れるはず(^_^;)
以下からパッケージをダウンロードできます。
※enchant.js v0.6では描画エンジンが変更されるため、
本プラグインは動作しません! v0.5以下を使用してください。
enchant.jsを利用したノベルゲームの機能テストのサンプルは
こちらで試すことができます。
「2」キーを押すとオートプレイモードになります。
もう一度押すと通常モードに戻ります。
なんか最近やたらとサーバーが重いことがあります・・・。
そのため画像のロードなどで時間を要することがあります。
激しく気長に待ってみてください(^_^;)
画像がうまく表示されないような場合はリロードしてみてください。
サンプルのソースはそれぞれ以下で参照できます。エンコードはUTF-8です。
機能テスト、実践的サンプル「紹介」、「ノベル」、「脱出」風。
視覚表現の多くはCSSで実現しています。
CSSのソースはそれぞれ以下で参照できます。
機能テスト、実践的サンプル「紹介」、「ノベル」、「脱出」風。
Windows上のChromeブラウザで動作確認しています。
他のブラウザではうまく動作しなかったり、
サウンドが鳴らなかったり、
見え方が異なることがあるかもしれません。
サンプルで使用している入力待ち用のアニメGIFは自前で作ったものですが、
素材として自由に使ってもらって構いません。
開発の経緯などの関連情報はこちらで参照できます。
注意。
スマホとかタッチ系デバイスを所有していないため、
それらデバイスでのタッチ動作を確認できていません。
ご了承ください。
CSSの一部では、「-webkit-」や「-moz-」などの
ベンダープレフィックスを使用している所がありますので、
ブラウザによって見え方が異なることがあります。
shadow系のCSSが適用されている所では、
ブラウザによっては動作が重くなることがあるかもしれません。
いずれにしろ、
Windows上のChromeブラウザで動作確認できたら、
OKとしてしまっていますので、
その旨ご了承ください。
こんにちは。
Windows7、Chorome使用で以下の動作自体はしますが、選択肢をクリックしても無反応です。
http://www20.atpages.jp/katwat/oes_enchant_test1/menu.html
具体的には以下のchoose()で選択肢をクリックしても次に進んでくれない状態となります。なお、IE9ですと選択肢をクリックすることできちんとすすんでくれます。
まとめると、
Choromeだと選択肢クリックをしても動作しない。
IE9だと選択肢クリックで動作する。
となります。どういった原因が考えられますか?
chapter.choose(text,[
{text:’テキスト:逐次的出力と入力待ち’, to:’textProgress’},
{text:’テキスト:文字表現’, to:’textExpression’},
{text:’テキスト:選択肢’, to:’textChoose’},
{text:’テキスト:ウインドウ表現’, to:’textWindow’},
{text:’テキスト:バックログと既読スキップ’, to:’textLogSkip’},
{text:’画像:ロードと配置と選択’, to:’image’},
{text:’サウンド:ロードと再生’, to:’sound’},
{text:’Tweenアニメーション’, to:’tween’},
{text:’フラグとセーブ/ロード’, to:’record’},
{text:’実践的サンプル1:「紹介」風’, to:’sample1′},
{text:’実践的サンプル2:「ノベル」風’, to:’sample2′},
{text:’実践的サンプル3:「脱出」風’, to:’sample3′}
]);
ご報告ありがとうございます。
当方も、Windows7 & Chrome の環境です。
確認してみましたが、問題なく動作しておりました。
ちょっと謎ですね。
選択肢以外ではクリックは反応しているわけですよね。
う~ん、なんだろ。
思いつく可能性としてはChromeの拡張機能の影響かな?
でも、ちょっとそれも無さそうな気もします。
とりあえず、それらをいったん無効にして確認してみていただけませんか。
あるいはFireFoxでの動作はいかがでしょうか?
ソースコードを見直してみた所、
ちょっと気になる箇所がありました。
ブラウザがタッチ操作をサポートしている場合は、
タッチのイベントのみを、
そうでなければマウスのイベントのみに
反応するようになっていたのを、
タッチ操作をサポートしていたら、
マウスのイベントに加えてタッチのイベントにも
反応するように修正しました。
これが問題だったかも(^_^;)
ちょっと考慮不足でした。
もしかしてお使いのパソコンは
タッチ操作に対応している機種でしょうか?
これで直っているかもしれません。
確認していただければと思います。
お手数おかけします。修正後正常に動作しました。
なお、firefoxに関しては修正前修正後どちらも動作しました。
修正前と修正後の結果を載せておきます。
IE9:修正前ok、修正後ok
chorome:修正前NG、修正後ok
Firefox:修正前ok、修正後ok
可能であればサンプル「機能テスト」の修正後コードを公開していただきたいのですがよろしいでしょうか?
ご確認ありがとうございます。
「機能テスト」のコードに修正はありません。
プラグインのバグでしたので、
修正したパッケージをダウンロードし直していただければと思います。
よろしくお願いします。