ノートPCを新規に購入
以前のPC環境は自作デスクトップ一台にネットブック一台という感じでした。 もっと古いのも転がってたりしますが最早使ってないので(^_^;) デスクトップ機はBIOS表示がダラダラと続くためか 起動が遅いのがちょっと不満だ……
アンペアダウン
我が家の電力契約を50Aから40Aへアンペアダウンしました。 昨年の夏あたりからやろうやろうと思っていながら、 やりそびれていたのをようやく実行しました(^_^;) ここを参考にすると30Aも行けそうな感じなのですが、 ……
enchant.jsでノベルゲームの機能テスト(6)
前回の続きです。 HTML5のaudio要素が対応しているコーデックは、 ブラウザ毎にこんな感じに異なっているようです。 機能テストのサンプルではOGGを採用しましたが、 IE9ではOGGに対応してなかったり、 Wind……
enchant.jsでノベルゲームの機能テスト(7)
前回の続きです。 ブラウザごとの差異について、 サウンド以外にも気づいたことがあるのでちょっと書いてみます。 まずはCSS3。 機能テストでの視覚表現はできるだけCSSでやるようにしました。 スクリプトを修正せずに済むな……
「小学一年生」の広告が秀逸
思わず苦笑い(^_^;) 漢字書き取りの添削を模した風刺になっているのがGJですね。
右クリックで標高表示な国土地理院のページ
あの大地震から1年と3ヶ月あまり。 津波の恐ろしさをまざまざと見せつけられて、 自宅の標高はどのくらいなんだろう、 と関心を持った人もいるはず。 自分もそうでしたが、今まで確認する術を知りませんでした。 そんな折、国土地……
ネジザウルス PZ-55
これいいかも。 ネジを外すのにはドライバーがあれば基本的には問題ないのですが、 時には、潰れたネジや、錆びたネジ、固着したネジなど と対決しなければいけないこともあったりしますよね(^_^;) こいつはどんなネジでも外せ……
Dropboxを始めてみた
無料で使えるクラウドなオンラインストレージサービスに 興味があったりしたのですが、なんか使いそびれていました。 ということで今更ながら、利用してみることにしました。 基本的には、 ローカルな専用フォルダにファイルを放り込……
World IPv6 Launch
2012年6月6日、つまり本日から 世界規模のIPv6普及イベント「World IPv6 Launch」がスタート! だそうです。 IPv4からIPv6への移行に向けた本格的な取り組みが 世界規模で始まることになるそうで……
クレバリーが業務停止
なんと! キーボード専門店とかやったり、 特色あるショップだったのに。 PCショップ経営は厳しいのでしょうか・・・。 自作市場が縮小しているという話もあるようですが。