IE9,FF4
震災の影響で延期されていた InternetExplorer 9 への更新が日本でも開始されたので一応やっておいた。 ついでに、 FireFox も 4 に上げといた。 略すと、あの有名ゲームっぽくなるね。 ちなみにメイ……
AS3,FlashDevelop
とあるアプリを作ろうと思いたち、 どうやってやろうかと考えた。 ・丸や四角などの単純な図形だけでやれそう ・基本的にWeb上に公開するアプリ なので、 Flash でやるのが一番だろうと結論。 とはいえプロが使うような ……
@PAGESでWordPressを自動更新する方法
管理画面に 3.1.2ja に更新できます、みたいに表示されてたので、 自動更新をポチっとやったら、なんかエラーとなってる・・・。 調べてみたらここに解決方法がありました。 これはありがたい。 無料ホームページをサービス……
日本のエネルギーの流れ
エネルギー白書2010での図。 これ見ると、発電損失がかなり大きいことに驚き。 というかむしろ電力より燃料の需要の方が多いのね。 CO2削減するために、 自然エネルギーによる発電を大規模に増やしたとしても、 単に発電量多……
Googleデータセンターの映像
Googleがデータセンター内部の映像を公開(日本語字幕付き) なかなか興味深いです。 現代においては、原発並に重要な施設と言ってよいかもしれませんね。 日本にもデータセンターはありますが、 政府レベルの対応の必要性や、……
Faviconとか、Lightboxとか。
Faviconとか作ってみた。 ブログのヘッダに表示されている画像の一部を切り取って、 16×16ドットに縮小してICO形式にしただけ。 なんか縮小するとちょっとイメージが違う感じがするけど、 まぁいいか(^_……
とりあえず
こちら のページを参考にwordpressを設置してみました。 アップロード制限があったので一手間要したけど、割とあっさりと導入できた。 デフォルトのテーマ(見た目のデザイン)のままでは面白くないので、 以前ローカル環境……
プログラマーの階層
ちょっと古いけど、おもしろい記事を見つけた。 これによると、 PascalやJavaプログラマーが高見に居て、 アセンブラ,Lisp,Rubyプログラマーは孤高ということか(^_^;)
発電効率を↑
太陽電池の理論変換効率75%に SOFCシステムで60~80% 夜でも発電な夢の太陽電池 あとはいつ実現するかだね。
投稿リンクのクイックタグをtarget=_blankに
ここを参考にしてやってみた。 現在はWordPressのバージョンが3になっているせいか、 余計なホワイトスペースとかが削除されて 詰まった感じのソースになっているので、 修正箇所が分かりにくかったです(^_^;) とい……