Kubuntu 22.04 を改めてインストール

前回の投稿で書いたように、 「2022年10月5日以降はWindows11へのアップグレードが有料化される可能性もある」という情報に踊らされて(^_^;) 急遽 Windows 11 へアップグレードしたわけですが、そ……
Kubuntuをアップグレード 20.04LTS → 22.04LTS

自分のPCは、 Windows 10 と Kubuntu 20.04LTS のデュアルブートになってたりします。普段使いは Windows ですが、時々 Kubuntu を使ったりしてます。 さて、 バージョンの数値……
antiX 21 をネットブックに入れてみた

その昔、 ネットブックが流行った頃に購入した EeePC 1000H。当時は Windows XP がそれなりに動いてくれましたが、Atom N270 1.6GHz、メモリ1GB という仕様は次第に陳腐化して非力に。 ……
Kubuntu 20.04 とか入れてみた (2)

前回の続きです。ということで、 デスクトップ環境にKDEを採用しているKubuntuをインストールします。 やることはLubuntuの時と同じなので省略。 問題なくインストール完了したのでさっそく起動。 自分的には見……
Kubuntu 20.04 とか入れてみた

非力なネットブックを活用すべく、 軽量なデスクトップ環境であるLXDEを採用している Lubuntuを入れてみたのが6年半くらい前のこと。 当時のバージョンは13.04でした。 そこそこ軽快に動いてくれたように思います……
Lubuntu 18.04 を入れてみた
もはや非力となってしまったネットブックに LinuxBean 14.04 を入れて、いまだに時々使っていたりします(^_^;) メインで使っているノートPCにも、 仮想マシン(VMWare)を作って入れてあったりしま……
Bash on Windows 10
「Windows で Ubuntu バイナリ(bash)が動作」 UNIXなシェルとして有名なbashが Windowsでサポートされるようになる!? Win10の次回のUpdateから使えるようになるようです。 設定……
LinuxBeanをネットブックに入れてみた(再)
先日、 ネットブックでパーティションを操作してたら、 LinuxBeanが入っている所を間違って壊してしまいました(T_T) 大事なファイルとかは入ってなかったので実害は無かったのですが、 もう一度インストールするハメ……
LinuxBeanをネットブックに入れてみた
Lubuntuをネットブックに入れて使っていますが、 以前から気になっているLinuxBean(14.04)を追加で入れてみました。 いずれもUbuntuベースのディストリビューションで、 デスクトップ環境はLXDEを採……
LinuxBean
ネットブックにLubuntuを入れて使っていたりしますが、 先日なにげにLubuntu関連でネット検索してたら、 「LinuxBean」というディストリビューションを見つけました。 こちらによると、 「Lubuntuに比……